世界外国語大学連盟(GAFSU)学長フォーラムに参加
2025.11.07
2025年10月23日(木)から25日(土)にかけて、中国?浙江省杭州市の浙江外国語学院にて、世界外国語大学連盟(Global Alliance of Foreign Studies Universities:GAFSU)2025年学長フォーラム(主催:北京外国語大学)が開催され、本学からは青山亨副学長らが参加しました。
GAFSUは、2015年に北京外国語大学の提案により設立された国際的な大学連携組織で、当初はアジアを中心とする20大学により構成されました。本学は創設時からのメンバーとして参画しており、2017年には設立?署名式が行われました。今回のフォーラムは第5回目の開催となります。
青山副学長は、メインフォーラムにおいて「Integrating AI into Language Learning: Navigating the Challenges in Higher Education」と題して講演を行い、AI時代における外国語教育の可能性と課題について、本学の教育理念を踏まえた見解を示しました。
本フォーラムには、世界27か国から約170名の大学関係者が参加しました。本学からは肥沼保憲人事労務係長も同行し、各国の参加者との交流を深めました。